香港故宮文化博物館のチケットが取れない!?(当日券の購入方法)

本サイトでは、価値ある情報発信でお役に立ち続けられるように運営費用を賄うためプロモーションを含む場合がございます。
本サイトでは、価値ある情報発信でお役に立ち続けられるように運営費用を賄うためプロモーションを含む場合がございます。
香港の歴史

事前に、故宮博物館のチッケットをネットで購入できなかった場合の対応策をお伝えします。

香港を訪れた際、故宮博物館に行こうと思いオンラインで購入しようとしたところ”まさかの売り切れ”でした。このように、オンラインで購入できなかった場合のチケットの入手方法をご紹介します。

オンラインでチケットが売り切れの場合

結論、博物館の開館時間に合わせて当日券購入の列に並びます

様々な国の長期休みが重なる期間は、世界中の人がチケットをオンラインで購入します。そのため、博物館を訪れる前日には売り切れになっていることがあります。

このような場合は、当日券の列に並んでみることをお勧めします。実際、筆者も当日券購入の列に並ぶことで、チケットを入手することができました。

当日券購入の列に並んでみた

博物館の開館時間10:00に合わせて列に並んだところ、約40分ほどでチケットを購入することができました。購入できたのは14:00のチケットでした。

当日券を求めて並ぶ人も多いので、開館時間よりも少し早い時間に並び始めたら、もう少し早い時間のチケットが手に入るかもしれません。

列ぶ場所

今回購入した際は、博物館の1階に当日券を購入する列ができていました。

実際に並んだ場所は下記に赤丸で示した場所になります。LGで表されるフロア(もし同様の建物が日本にあったら1階と表記されると思います)のGroup WAiting Zone あたりで列に並びました。列の最後尾には、ポールパーテーションの上に「Walk in ticket」という表記がありました。

出典:香港故宮博物館(https://www.hkpm.org.hk/tc/visit/plan-your-visit#floor-directory

チケットに記載されている入場時間

今回は当日券を購入したのですが、「入場時間が14:00」と記載されていました。記載されている時間まで、他の場所で時間を潰す必要があるのかと考えました。

しかし、人の混み具合によっては早く入れることもあるそうです。

実際、職員の方に「チケットに記載されている時間に戻って来ればいいの?」と伺いました。すると、「今は人が多くないから入れます」とのことで、入場の列に通していただけました。

物は試しで聞いてみるのもありだと思います。

場所・開館日

時間:10時~18時(日曜から木曜)、10時~20時(金曜・土曜・祝日)
休館:火曜日、旧正月の初めの2日

タイトルとURLをコピーしました